第二言語学習と個別性

ことばを学ぶ一人ひとりを理解する

  • 津田塾大学言語文化研究所 言語学習の個別性研究グループ/2006年4月
  • 1600円(本体)/A5判並製・168頁

母語以外の言語を習得する過程がなぜ異なるのかに焦点を当て、出身国、年齢、ニーズ、目的が違う等の多様性にどう対応するかを実証的に探求。個別性要因を現場教師の対話から考察し、理論的枠組によって検討する。
(ISBN 4861100658)

目次|indexs

第一部 一人ひとりを理解する―「講師室のおしゃべり」から―
1 日本語どころじゃない?
2 先生、速読よりも文法を
3 どうしてお話ししてくれないの?
コラム1 からだをひらく
4 「はい、わかりました」……ホント?
5 日本語はクラスの中だけ、ではいけない?
コラム2 からだで伝える
6 私は牛乳は「飲みません」!
7 日本語ってカッコいいよね
8 なんとなくわかっているつもり、なんだけど……
コラム3 からだに響く
9 先生の口真似をするなんて
10 「日本」が大好き! だけど……
「おしゃべり」を使って
第二部 第二言語学習/習得にかかわる個別性要因
Ⅰ 第二言語習得研究から見た第二言語学習/習得の個別性
1 学習者の多様化と学習の個別性
2 第二言語習得研究から見た言語学習/習得の個別性
3 第二言語習得研究と第二言語教育
Ⅱ 文献研究に見る個別性要因
1 年齢要因
2 適性
3 動機・態度
4 学習ストラテジー・学習スタイル
5 性格・情緒要因
6 社会文化的要因
Ⅲ 事例に見る個別性要因
学習者Aの事例/学習者Bの事例

著者|author

林さと子
津田塾大学専任教員、日本語教育グループ代表
池上摩希子
早稲田大学大学院日本語研究科専任教員
春原憲一郎
海外技術者研修協会日本語教育センター長、日本語教育
八田直美
独立行政法人国際交流基金バンコク日本文化センター主任講師、日本語教育
小西正恵
津田塾大学非常勤講師、英語教育
関麻由美
津田塾大学非常勤講師、日本語教育
島崎美登里
埼玉県立大学専任教員、英語教育
田近裕子
津田塾大学専任教員、英語教育
田中幸子
上智大学専任教員、フランス語教育
八木公子
津田塾大学非常勤講師、日本語教育
吉田真理子
津田塾大学専任教員、英語教育

 

この本を注文する

Amazonで注文する e-honで注文する 楽天ブックスで注文する