新しい東アジアが見えてくる

  • 東アジア研究会 編著/2001年10月
  • 2500円(本体)/四六判・304頁

浮上する東アジア― 日中関係、東アジアのIT事情、韓国経済発展分析、英語第二公用語論、外国人医療保険問題等、ダイナミックに変貌を遂げる東アジアの「今」を、様々な角度から読み解く。
(ISBN 4921146373)

推薦の言葉

いま注目の東アジア。日中関係史、韓国経済、IT事情、言語教育など幅広く、多面的に論じた注目の書。
―池井優(青山学院大学教授・法学博士)

目次|indexs

一九〇〇年前後の日本外交 飯森明子
Ⅰ はじめに
Ⅱ 列国の同盟・協商関係と日本
Ⅲ 義和団事件と日本の派兵
Ⅳ 同盟関係による列国との「国際協調」
Ⅴ おわりに
中国の革命と日本の外交 波多野勝
Ⅰ はじめに
Ⅱ 三度の中国革命
Ⅲ 第一次大戦後の日中関係
Ⅳ おわりに
北東アジアにおける日本の安全保障 平間洋一
Ⅰ 敗戦後の安全保障
Ⅱ 自衛隊の誕生
Ⅲ 冷戦構造の崩壊
韓国の経済発展 粕谷雄二
Ⅰ はじめに
Ⅱ 工業発展の軌跡
Ⅲ 高度成長の歪みと構造調整
Ⅳ 国際化と韓国経済
Ⅴ 先進経済への挑戦
Ⅵ おわりに
グローバリゼーションと政策形成―外国人に対する医療保険問題 桑原英明
Ⅰ グローバリゼーションと政策課題
Ⅱ 外国人に対する医療保険制度と無保険者の存在
Ⅲ 外国人無保険者に対する行政対応の現状と課題
Ⅳ グローバリゼーションと国民の福祉向上
国連・日本・東アジア 渡部茂己
Ⅰ はじめに
Ⅱ 国連の目的と組織構造の概観
Ⅲ 国連の誕生と日本の加盟
Ⅳ 中国の代表権交代と韓国・北朝鮮の同時加盟
Ⅴ 国連による国際社会の平和の維持と日本
Ⅵ おわりに―二一世紀における日本の役割
日本人の英語観・国際化観 柳田恵美子
Ⅰ はじめに
Ⅱ 「英語第二公用語」論の背景
Ⅲ 道具としての英語
Ⅳ 日本人の英語学習観
Ⅴ 発信する日本人へ
アジアの情報化―現状と課題 北根精美
Ⅰ はじめに
Ⅱ 一九九〇年代におけるアジアの情報化
Ⅲ アジアにおける情報化の事例
Ⅳ アジアの情報化社会の展望
東アジアと衛星放送 岩田温
Ⅰ 東アジア国際体系と日本
Ⅱ コミュニケーション学の基本的視点
Ⅲ 東アジア各国の放送事情
Ⅳ おわりに

担当編集者から

装丁のタケダ君は井の頭公園に棲息するストリートの絵描き。
胎動する東アジアの喧騒を伝える装丁に仕上げてくれた。[-内藤-]

 

この本を注文する

Amazonで注文する Hontoで注文する 楽天ブックスで注文する