
金色の瞑想
もうひとつの日本・こころの旅
- 小谷野裕子/2008年9月
- 1800円(本体)/四六判・並製・240頁
- 装丁:矢萩多聞
外国生活を送ることで見えてきた日本の魅力。杉原千畝を知る人へのインタビュー、日本国憲法で女性の権利を草案したゴードン女史、強い反日感情をもつ女性ヘレン・コラインとの交流を通して、日本の素晴らしさを再発見していく。
(ISBN 9784861101625)
目次|indexs
金色の瞑想 Aureate Meditation
彼らも聴いたその声 The Sound of Rectitude
あなたがいたから A Century-Long Desire
更紗の記憶 A Touch of Solace
七月に目醒めて Awakening in July
著者|author
小谷野裕子 (こやの・ゆうこ)
1946年中国大連生まれ。
1967年京都女子大学短期大学部英文科卒業。
夫の留学と駐在に伴い、1974年から1975年、1985年から1990年にかけて家族でアメリカに住む。
著書に英文エッセイ集From a Town on the Hudson(1996年、タトル社)、From the Country of Kimonos (本書の原書、 2006年、春風社 )。