米国の沖縄占領と情報政策

軍事主義の矛盾とカモフラージュ

  • 吉本秀子(著)/2015年3月
  • 6500円(本体)/A5判上製・400頁
  • 装丁:長田年伸

米国の沖縄占領とは何だったのか―
予算の内訳や軍の活動などから占領下の状況をとらえつつ、対外的なプロパガンダ政策や報道の実態を包括。
占領下27年間の広報・宣伝活動を明らかにすることで、現代にも潜む政治・軍事的マス・コミュニケーションの問題を考察する。
(ISBN 9784861104510)
日本図書館協会選定図書

★第43回「伊波普猷賞」(沖縄タイムス社主催)を受賞しました★

目次より|indexes

序章 米国の沖縄占領とは何だったのか―戦争宣伝論の視座からの再考
第1部 議会と戦時指令
第1章 米議会と沖縄統治予算
第2章 陸軍省の民事活動―軍政府から広報まで
第3章 沖縄占領政策の基本指令JCS 1231
第4章 米民政府(USCAR)とは何か―戦時指令の復活
第5章 二重構造―陸軍省の議会対策
第2部 米国の情報政策と沖縄
第6章 米国の対外情報政策第7章 沖縄CIEの広報・広聴活動(1945-1957)
第8章 米民政府・広報局(1957-1972)
第9章 日米関係―もう一つのトモダチ作戦
終章 軍事主義と民主主義の相克―沖縄問題と歴史的遺産
あとがき

著者|author

吉本秀子(よしもと・ひでこ)
山口県立大学准教授。専門はマス・コミュニケーション論、戦争宣伝論。
早稲田大学第一文学部卒業。カリフォルニア州立大学サンノゼ校マス・コミュニケーション研究科修士課程修了。
2012-13年、ジョージワシントン大学客員研究員。

 

 

この本を注文する

Amazonで注文する Hontoで注文する 楽天ブックスで注文する