ヨーロッパの教育現場から

イギリス・フランス・ドイツの義務教育事情

  • 下條美智彦/2003年4月
  • 2000円(本体)/四六判・228頁

安易な制度改変へ警鐘を鳴らす! 西欧の義務教育最前線リポート。授業崩壊から再生(英)、週四日制試行(仏)、学習塾のないドイツの補習授業等を行政の立場から詳述。
(ISBN 492114673X)

目次|indexs

第一章 イギリスの学校教育
イギリスの教育体系の特色
総合的学習の源流オックスフォードシャーの制度
名門私立パブリック・スクールの威力
学力向上をめざすナショナル・カリキュラムと教育の質
根強い選抜校対無選抜校の対立
授業崩壊の再生に学ぶ
イギリス学校現場の素描
ブレア第二次内閣の教育政策から
第二章 フランスの学校現場
フランス学校暦にみるゆとり
フランス学校教育の基調にあるもの
小学校・コレージュの新学習指導要領を読む
後期中等教育リセの刷新
教育の機会均等への取り組み
フランスの学校現場の素描
バカロレア合格率80パーセントの目標
第三章 ドイツの学校教育
ドイツの教育体系の特色
各州文部大臣会議
複雑で厄介なドイツ地方行政単位
宗教の授業は公立学校も必修
公立初のエリート養成ギムナジウムの誕生
ドイツのユニークな私学教育
ドイツの学校現場
小中学校長・教師は地方議会議員として活躍

著者|author

下条美智彦(しもじょう・みちひこ)
早稲田大学大学院政治学研究科修了。1992年からヨーロッパ各国の行政制度、教育制度、教育現場などを実証的に研究するため、主要11カ国を回る。著書に『イギリスの行政』『フランスの行政』『ベネルクス三国の行政文化』(いずれも早稲田大学出版会)。現在、国士舘大学客員教授。

担当編集者から

手書きだけど、原稿用紙の升目にきちんとした文字。一字アキ、小見出しの番号もきちんと通っている。著者校正も早い。しかも、来社されるときに、とびきりおいしいケーキを持ってきてくださる。いい先生![-山岸-]

 

この本を注文する

Amazonで注文する Hontoで注文する 楽天ブックスで注文する