都市近隣組織の発展過程

コミュニティ・ガバナンスの日米比較論

  • 大内田鶴子(著)/2017年5月
  • 5000円(本体)/A5判上製420頁
  • 装丁:長田年伸

町会やタウンミーティングは民主主義の発展にいかに貢献できるか?
日本は江戸時代の五人組から敗戦後の町内会解体までの流れに、アメリカはポートランド市のネイバーフッド・システムの実態に焦点を当て、両国を多角的に比較考察。コミュニティと民主主義の在り方を問いなおす。
(ISBN 9784861105272)

目次|indexes

第1章 近隣組織の概念的考察
第2章 日本の都市近隣組織の基層(1)
第3章 日本の都市近隣組織の基層(2)
第4章 中間考察:アメリカの近隣組織を見る視点
第5章 アメリカ近隣組織の現在
第6章 アメリカ近隣組織の事例研究(1)ポートランド市
第7章 アメリカ近隣組織の事例研究(2)その他の事例
第8章 総括:近隣組織研究への歴史的視点の導入と国際比較研究の意義

著者|author

大内田鶴子(おおうち・たづこ)
一九五一年生まれ。江戸川大学社会学部教授。専攻は自治のまちづくり、コミュニティ論、地域防災。主な著書に『神田神保町とヘイ・オン・ワイ』(東信堂)、『コミュニティ・ガバナンス』(ぎょうせい)などがある。
AMAZONで注文する HONTOで注文する 楽天ブックスで注文する