日本英語文化学会創立45周年記念論文集 英語文化研究

  • 日本学術会議協力学術研究団体 日本英語文化学会(編)/2021年3月
  • 4000円(本体)/A5判上製240頁
  • 装丁:矢萩多聞

比較文化、イギリス文学、アメリカ文学、比較文学、英語教育・言語学の5つの分野にわたる多彩な13の論考を収録。

(ISBN 9784861107450)

目次|contents

まえがき(市川仁)
比較文化
1:口演としてのシェイクスピア―日本のシェイクスピアの現状を考える(佐々木隆)
イギリス文学
2:反響するグレイと漱石―猫の死を手がかりに(菅野智城)
3:ラティガン劇における脇役―人生の導き手となるミス・クーパー(落合真裕)
4:エンプソンの“argufying”―“argufying”による批評家エンプソンの出発点(須永隆弘)
5:フィリップ・ラーキンとパッツィ・ストラング―“The Importance of Elsewhere”を読む(君島利治)
アメリカ文学
6:先住民作家ウィリアム・エイプスの『ピークォット族の5人のキリスト教徒インディアンによる回心体験記』論―インディアンの鏡に映しだされるアメリカ社会(小澤奈美恵)
7:Couples in the Circle: Revolutions in The Beautiful and Damned and Tender Is the Night(浅川友幸)
8:〈立ち去った〉女たち―フォークナー『尼僧への鎮魂歌』考察(本間章郎)
9:Vladimir NabokovのPale Fireにおける数のシンボリズムと錬金術的イメジャリー(大木富)
比較文学
10:ジャンルにおける虚構と科学という軸―未来小説・science fiction・ユートピア小説の包摂関係(日中鎮朗)
英語教育・言語学
11:時代の流れに合わせて変わる大学英語教育―中国の英語教育と比較して(原隆幸)
12:医療英語における日常語の専門的使用に関する考察(小山田幸永)
13:名詞句の形式特性と敬意表現としての機能について(中井延美)

あとがき(中井延美)
執筆者一覧

編者|editor

日本学術会議協力学術研究団体 日本英語文化学会
1972年設立の英語文化を研究する会。英語圏の文化、言語、言語教育、文学、比較文化、比較文学等々の研究者がこの会に属している。

この本を注文する

Amazonで注文する Hontoで注文する 楽天ブックスで注文する