ノー・ルール!

英国における民俗フットボールの歴史と文化

  • 𠮷田文久(著)/2022年3月
  • 4300円(本体)/A5判上製352頁
  • 装丁:長田年伸
  • カバー・表紙・扉写真提供:Orkney Photographic

…ただボールに集まっているというのではなく、力を入れ押し合っているのだ。誰がボールを保持しているのか、スクラムの中で何が起こっているのか外からは皆目わからない。ただスクラムがいつ、どちらに動くのか見守るだけである。油断しているとスクラムの下敷になってしまう。…

サッカーやラグビーの起源と称される、民俗フットボール。数世紀にわたって変容しつつ今なお存続しているゲーム、そして熱狂的なプレーヤーたちに魅了され、25年の歳月をかけてイングランド・スコットランド各地に足を運び調査を行った著者が記す、ルールなきスポーツの歴史・文化と楽しみ、そして体育教育への還元の可能性。

(ISBN 9784861107832)

目次|contents

はじめに
序章
第1節 問題の所在と目的
第2節 フットボール研究の前提
第3節 これまでの民俗フットボール研究
第4節 本書の構成

第1章 民俗フットボールの消滅と存続
第1節 消滅した民俗フットボール
第2節 英国に存続する民俗フットボールの実態
第3節 消滅、存続する民俗フットボールの多様性の意味
第2章 存続する民俗フットボールの変容
第1節 存続する民俗フットボールの変容内容
第2節 存続する民俗フットボールをめぐる状況の変化
第3節 存続する民俗フットボールの歩んだ変容の方向性
第3章 カークウォールのバー・ゲームの民族誌
第1節 カークウォールの概要
第2節 カークウォールのバーの起源と歴史
第3節 カークウォールのバーのゲーム概要
第4節 カークウォールのバーにみる伝統の継承と発展
第5節 カークウォールのバーの意味変容―伝統行事からコミュニティ統合の活動へ
第6節 カークウォールのバーの存続
第4章 民俗フットボールの存続・継承の現代的意義
第1節 民俗フットボールの存続・継承の文化・社会的解釈
第2節 現代スポーツへの発展的提起
第3節 民俗フットボールの存続・継承の教育的意義
終章
第1節 研究の成果
第2節 研究の今後の展望


参照文献
おわりに
インタビュイー一覧
索引

著者|author

𠮷田文久(よしだ・のりひさ)
日本福祉大学スポーツ科学部教授(博士:人類学)
専門は体育科教育学、スポーツ人類学
主な著作に、『フットボールの原点―サッカー、ラグビーのおもしろさの根源を探る』(創文企画、2014年)、「カークウォールのBa’ゲームにみる民俗フットボールの意味の変容―伝統行事からコミュニティ統合の契機へ」(『年報人類学研究』第10号、南山大学人類学研究所、2020年)、「英国に存続する民俗フットボールの研究―その存続状況と変容、存続の意味について」(『スポーツ健康科学研究』第40巻、東海体育学会、2018年)など。

この本を注文する

Amazonで注文する e-honで注文する 楽天ブックスで注文する