都市を観る

社会地図で可視化した都市社会の構造

  • 浅川達人(著)/2022年2月
  • 2700円(本体)/A5判並製188頁
  • 装丁:江森恵子(クリエイティブ・コンセプト)

目に見えない、手で触ることもできない社会を、どうやって可視化し、分析・考察するか
社会学ではこれまで、文字や数値によって社会を可視化し、さらに都市社会学では、社会地図を用いて社会を可視化した。
我々が暮らす都市を社会地図によって観る!

(ISBN 9784861107917)

目次|contents

序章 都市を観る視点―都市の社会構造と空間構造

第I部 社会地図研究の動向―歴史と活用方法
第1章 シカゴ生まれの欧米育ち
第2章 日本での研究蓄積
第3章 社会地図による社会空間構造の可視化

第II部 社会地図で可視化した都市社会空間構造
第4章 東京23区の社会空間構造の変化
第5章 東京圏の社会空間構造の変化
第6章 地方都市の社会空間構造

第III部 戦後日本都市の社会空間構造
第7章 人口移動から見た都市圏の形成過程
第8章 都市社会空間構造研究の展望と課題

著者|author

浅川達人(あさかわ・たつと)
1965年長野県生まれ。1995年東京都立大学大学院社会科学研究科社会学専攻博士課程満期退学。現在、早稲田大学人間科学学術院教授(都市社会学)。博士(社会学)。
東京都老人総合研究所研究助手、東海大学教員、放送大学教員、明治学院大学教員を経て、2020年より現職。
主著に、『東京大都市圏の空間形成とコミュニティ』(共編著、古今書院、2009年)、『現代都市とコミュニティ』(共著、放送大学教育振興会、2010年)、『21世紀社会とは何か―「現代社会学」入門』(共編著、恒星社厚生閣、2014年)、『現代コミュニティとは何か―「現代コミュニティの社会学」』(共著、恒星社厚生閣、2014年)、『格差社会と都市空間 東京圏の社会地図1990-2010』(共編著、鹿島出版会、2020年)。

この本を注文する

Amazonで注文する Hontoで注文する 楽天ブックスで注文する