ヴァールミーキはどこへ行けばよいのか
現代インドの清掃人カースト差別と公衆衛生の民族誌
- 増木優衣(著)/2023年2月
- 4500円(本体)/A5判上製358頁
- 装丁:矢萩多聞
インド社会の排泄物処理を含むサニテーションをその末端で担ってきた、「清掃人カースト」ヴァールミーキの人びと。
ガーンディーの思想を受け継ぐNGOをはじめ、人道的使命に突き動かされた様々な人びとの闘いにより、排泄物処理人たちは、不潔で不浄な労働や差別から「解放」されていったとされている。
しかしながら実際に、彼らはいかなる労働を行い、そこにどのような意味づけを主体的になしてきたのだろうか。そして彼らの社会的な位置づけはいかに変化し、彼らはどこへ向かっているのだろうか。
(ISBN 9784861108273)
目次|contents
序論
第1章 清掃人カースト研究と本書のねらい
第2章 調査地のヴァールミーキとNGOスラブ
第3章 英領インドにおける乾式トイレ・システムと清掃人
第4章 地域の排泄物処理システムとヴァールミーキ
第5章 不可触民解放運動と水洗トイレ普及運動の歴史
第6章 乾式トイレの廃絶とヴァールミーキの労働実践の変容
第7章 公衆衛生的言説の創造的利用と新たな葛藤
結論 ケガレの積極的受容と差別のはざまで
あとがき
参考文献
索引
著者|author
増木優衣(ますき・ゆい)
日本学術振興会特別研究員(PD)
文化人類学、南アジア地域研究
主な著作に、「サニテーション労働とカースト: インドの事例から」(中尾世治・牛島健編『社会・文化からみたサニテーション』講座サニテーション学 第2巻、北海道大学出版会、2023年春刊行予定)、“Ideas and Practices for Restoring the Humanity of Sanitation Workers in India,” (T. Yamauchi, S. Nakao, and H. Harada eds., The Sanitation Triangle: Socio-Culture, Health and Materials, Singapore, Springer, 2022)、 “Historical Development of Low-Cost Flush Toilets in India: Gandhi, Gandhians, and ‘Liberation of Scavengers’,” (Sanitation Value Chain, 2(1), 2018)など。