世界遺産の自然と暮らし
- 今井一郎/2004年4月
- 1905円(本体)/A5判・210頁
世界遺産の現実― 白神山地とネパール・ヒマラヤ、二つの異なる地域には「世界遺産」登録後、類似の変化が生じた。フィールドワークで得た詳細なデータから、「世界遺産」の現実に迫る!
(ISBN 4921146985)
目次|indexs
「国際山岳年」に寄せて
赤石川と生きた人びと
白神山麓の暮らし
過疎地域と観光
「世界遺産」地域の自然と人
「タムール・シェルパ」との出会い
「タムール・シェルパ」のその後
著者|author
今井一郎(いまい・いちろう)
京都大学理学博士。現在関西学院大学総合政策学部教授。
著書に『パピルスの賦』(近代文芸社、2000年)など。
担当編集者から
毎週日曜深夜、某民放で流れている世界遺産の映像を見て、「お~きれいだなぁ」。世界遺産に対してそれぐらいの認識しかなかったぼくですが、本の編集を進めるうちに知らなかった事実がつぎつぎ出てくる。
簡単に「自然は保護しなければならない」なんていうけれど、そこにも人間の営みはあるわけで…考えさせられます。
とかくきれいなイメージで語られがちな世界遺産の現実に、ぜひ目を向けてみてください。[-長田-]