『週刊読書人』2023年10月6日号に、秋田高校同窓会新先蹤録委員会(編)『新先蹤録ー秋田高校を飛び立った俊英たち』の書評が掲載されました。評者は横須賀薫先生(教育学者)です。「先人の様々な足跡から 三八人の卒業生のライ […]
春風新聞 毎年2回「春風新聞」(当社図書目録兼PR紙)を発行しています。 バックナンバーを下記より公開していますので、ぜひご覧ください。 春風新聞33号(2024年4月発行):SHUMPUSHIMBUN33 […]
東日本大震災と子どものミライ 橋本惠司(著)/2023年5月 2500円(本体)/四六判並製394頁 装丁:中本那由子 3.11直後、石巻市内の小学校長に着任した著者の、震災前、以後にわたる教育実践記録。止めることのでき […]
対談集 春風問学 春風社編集部(編)/2021年10月 1800円(本体)/四六判並製320頁 装丁:南伸坊 セキュラーなもろもろを離れ学の説(よろこ)びを 2012年より春風社で行ってきた対談を集成し、野(や)における […]
創業20周年を記念して小冊子『春風と野(や)』を発行しました。寄稿者は下記の通りです。 佐々木幹郎「花の子どもたちは転がり落ちる」/閒村俊一「春風譚」/冨士眞奈美「春の坂」/吉行和子「春の恋」/晋樹隆彦「春の風」/池内紀 […]
教育実践の昭和 横須賀薫(著)/2016年6月 2000円(本体)・四六判並製・224頁 装丁:桂川潤 国分一太郎、斎藤喜博、東井義雄 昭和教育史に名を残す三人の「教育実践家」、そのカリスマ性の源泉を探る 圧倒的な影響力 […]
おうすいポケット 新井奥邃語録抄 黒表紙 三浦 衛・コール ダニエル(編)/2015年6月 2200円(本体)/四六変型判・320頁 装丁:矢萩多聞 「考えに考える、その深さにあらためて感動した。人間について、この世につ […]
体当たり校長の学校づくり 8年間のニューズレター 横山芳春/2012年12月 2381円(本体)/四六型判並製420頁 装丁:横須賀拓 「1000の子どもに1000の可能性」の大いなる教育ビジョン。授業実践をとおして子ど […]
斎藤喜博研究の現在 横須賀薫(編)/2012年3月 4600円(本体)/四六判仮フランス装564頁 装丁:長田年伸/カヴァー写真:川島浩 斎藤喜博とは何者であったのか、客観的価値はどこにあるのか、教授学研究にかけた思いと […]
新版 教師養成教育の探究 横須賀薫(著)/2010年10月 2200円(本体)/四六判・上製・240頁 装丁:毛利一枝 教師養成教育の古典的名著の新版刊行! 専門の知識・学問を修得することだけで教師は出来上がるか? なぜ […]