おばさんベトナム留学記

おばさんベトナム留学記

  • 中嶋弘子/2011年11月
  • 1500円(本体)/四六判・並製・154頁
  • 装丁:長田年伸

“おばさん”はなぜ一人旅立ったのか。ハノイ師範大学、小学校、バイクの後ろに乗って、ベトナム人との共同生活等々、“おばさん”がベトナムで見たものは? 一大決心の底にある鎮魂の想い。旅はいつしか同行二人となっていく。
(ISBN 9784861102974)

目次│indexs

第1章 なぜ、ベトナム
第2章 ハノイ師範大学での一年間
第3章 ハノイの小学校
第4章 ベトナム人の暮らし
第5章 私が見たハノイ
第6章 祭りと行事
第7章 出会い
第8章 最後に

著者│author

中嶋弘子(なかじま・ひろこ)
1951年 大阪で生まれる。
1976年 大阪府堺市の小学校教師として働き始める
2005年 大阪府の長期自主研修制度で1年間ハノイ師範大学に留学
2006年 小学校教師として復帰
2011年3月 退職

 

この本を注文する

Amazonで注文する Hontoで注文する 楽天ブックスで注文する

先生、いのちのことを教えて―引き揚げから養護教諭へ

先生、いのちのことを教えて

引き揚げから養護教諭へ

  • 引地ユリ/2011年4月
  • 952円(本体)/四六判上製・272頁
  • 装丁:毛利一枝

養護教諭33年間の根底を支えたもの。子どもたちの声にならぬ声を聞きとどけ、多大な反響を巻き起こしたユニークな教育の原点はここにあった! 性教育の根底を支えた壮絶な半生を初めて明かす。
(ISBN 9784861102691)

目次|indexs

第一部
敗戦/機銃掃射/生きることは食べること/イワン先生/舌を噛み切って死ね/小指を切り落とす/命びろい/お粗末な医療/ダモイ
第二部
死んだ子供の顔を描く/生きる目的/この責任は誰にある?/子宮が壊れる/月給二一〇〇円/勉強する人間/新記録/看護婦国家試験/勘/岐路/おとなしそうな男/保健委員は頭がよくなる/いのちの性教育/勤勉、正直、感謝/脳は二〇年かけてつくられる

著者|author

引地ユリ(ひきち・ゆり
子どもの心と性のアドバイザー。横浜市立保土ヶ谷中学校、横浜市立西谷中学校、横浜市立いずみ野中学校にて33年間、養護教諭を勤めた。その指導法は、父母や教師から熱烈な支持を受け、退職後の現在も年に100回以上の講演で全国各地を飛び回っている。

 

この本を注文する

Amazonで注文する Hontoで注文する 楽天ブックスで注文する

SCHEDULE こころをほぐす気づきの手帖

SCHEDULE こころをほぐす気づきの手帖

  • 関水優子/2010年12月
  • 1200円(本体)/四六判・上製・148頁
  • 装丁:矢萩多聞

苦しみから生まれた珠玉の言葉があなたをうるおす。日々の気づきをつづることで、自分だけの1冊になるスケジュール帳形式の言葉集。
(ISBN 9784861102394)

著者|author

関水優子(せきみず・ゆうこ)

長崎県生まれ。24 歳のとき、南新宿診療室、丸野廣医師を訪ね、人間について、生きるということについて教えを乞う。

 

この本を注文する

Amazonで注文する Hontoで注文する 楽天ブックスで注文する

山ふたり―北海道・東北・九州編

山ふたり

北海道・東北・九州編

  • 三輪敏広・和恵/2010年12月
  • 2381円(本体)/A5判・並製・500頁
  • 装丁:矢萩多聞/装画:たけなみゆうこ

中年夫婦、マイペースで登り、花々を愛でる、山歩きのすすめ。朝日連峰、飯豊連峰(東北)。羅臼、礼文岳(北海道)。九重、阿蘇、屋久島(九州)。訪れるたびに表情を変える山を歩く楽しさを、写真多数で紹介。
(ISBN 9784861102516)

目次│indexes

東北の山
あこがれの朝日連峰を歩く
残雪の飯豊連峰全山縦走
途中下車の表那須連峰縦走
鳥海・月山・蔵王を登る
夏本番! 東北の山へ
岩手(八幡平・早池峰山・岩手山)と福島(吾妻連峰)の山
紅葉の磐梯山・安達太良山を登る
北海道の山
道東~道央~道北の山
九州の山
九州の山を歩く(九重・祖母・阿蘇)
鹿児島(屋久島・霧島・桜島・開聞)の山

〔抜粋〕

著者│authors

三輪敏広(みわ・としひろ)
昭和16年 北海道生まれ
昭和44年 X線技師
昭和47年 診療放射線技師となる
昭和47年 和恵と結婚 1男3女あり
平成11年9月 肋骨骨折
平成12年5月 多発性骨髄腫と診断される
平成18年7月29日 多発性骨髄腫のため死亡
登山とその記録写真撮影を趣味とする
三輪和恵(みわ・かずえ)
昭和24年 石川県生まれ
昭和47年 敏広と結婚
夫唱婦随、はがき絵が趣味
著書に『多発性骨髄腫を生きる1』『多発性骨髄腫を生きる2』『夫婦お遍路(上)』『夫婦お遍路(下)』『白山に行こう―夫婦で歩いた山の記録1』『白山でのんびりと―夫婦で歩いた山の記録2』『白山をみつめて―夫婦で歩いた山の記録3』(以上,すべて春風社)がある。

 

この本を注文する

Amazonで注文する Hontoで注文する 楽天ブックスで注文する

太陽と月からのおしえ

太陽と月からのおしえ

  • 彦坂ナオコ(文)/ボッタ知子(絵)/2010年11月
  • 1500円(本体)/B5判・並製・74頁
  • 装丁:矢萩多聞

バランスのいいライフスタイルのすすめ。太陽と月に代表される陰陽思想を詩の形で表現し、クルスタルヒーリング、アロマセラピー、ボディワーク、料理など、太陽と月の要素を日常生活に取り入れる具体的方法を提案。
(ISBN 9784861102400)

目次|indexs

第1章 表現 expression
第2章 創造力 creativity
第3章 エクササイズ exercise
第4章 自然 nature
第5章 マテリアル&レシピ

著者|authors

彦坂ナオコ(ひこさか・なおこ)
1975年 神奈川県生まれ。高校卒業後、小笠原諸島・父島へ移住
2004年 バイロンベイへ移住。マッサージ、ヒーリングセラピーを学ぶ
ボッタ知子(ぼった・ともこ)
1978年 神奈川県生まれ。大学中退後、小笠原諸島・父島で数年を過ごす
2005年 南風と海にさそわれオーストラリアへ渡る

 

この本を注文する

Amazonで注文する Hontoで注文する 楽天ブックスで注文する

おばあちゃん! 世界遺産を行く

おばあちゃん! 世界遺産を行く

  • 外川洋子/2010年11月
  • 1500円(本体)/四六判並製・186頁
  • 装丁:矢萩多聞

年齢のことを考えている暇はない! 学校時代にならったことは本当なのか?
イラン、イスラエル、ブータン、ラオス、元気なおばあちゃんの旅はつづく。
聞いてびっくり! 見てびっくり! 知ってびっくり! 楽しかった旅のあれこれ。
(ISBN 9784861102493)

目次|indexs

第一章 世界遺産を旅する
イスラエル/ ラオス/イラン/  ブータン
第二章 目からうろこの世界遺産
西部開拓のアメリカ
広場と道
地球の歴史を知る
飛行機の形をした首都
第三章 古事記の迷路に迷い込む
ヘロデ王の菊の紋
民族離散、エルサレムの陥落
ユダヤの秘宝が日本へ
私の中の古事記
第四章 マークシート方式
順調な初回の検定
無謀な挑戦
ヒンドゥー教寺院に仏像とは
庭が荒廃
第五章 戦争中の思い出
三歩下がって師の影を踏まず
刷り込まれた大戦中の教育
激戦地と世界遺産
防空壕に焼夷弾直撃
第六章 彩りそえる物語
シバの女王伝説とゼノビアの物語
木馬がサナアへ飛んでいった
残虐な王として有名だった
第七章 それぞれの国の事情
惜しまれて登録削除
危機遺産と危機を脱した遺産
世界遺産が一件もない国 ミャンマー
条約誕生のきっかけ

著者|author

外川洋子(とがわようこ)
新潟県長岡市生まれ。華道家元池坊にて50年席を暖めている。かつて男児2人を連れ、興味ある史跡をよく訪ねた。その影響か、家族みな民族学や世界遺産等に興味を持っている。著書に『おばさん! 辺境を行く』(春風社2007)がある。

 

この本を注文する

Amazonで注文する Hontoで注文する 楽天ブックスで注文する

父のふるさと―秋田往来

父のふるさと

秋田往来

  • 三浦衛/2010年11月
  • 1905円(本体)/B6判・上製・函入280頁
  • 装丁:矢萩多聞/題字・版画:矢萩英雄

読書フォーラム秋田2010」(秋田県・秋田県議会・秋田魁新報社主催)パネリスト・「秋田さきがけ新報」執筆者(三浦)による待望の書き下ろしエッセイ!
父の目に映じた故郷の風土、ひと、くらし、農事を、愛惜をこめ描きだす。その先に姿をあらわす、「虚無のゆりかご」としてのふるさと。好評『出版は風まかせ』(春風社)につづく著者第2エッセイ。
序詩・佐々木幹郎氏(詩人)、寄稿・田中優子氏(江戸文化研究者)。
本文は金属活字による活版印刷。「身と蓋函」に納める。失われつつある本の味わいと魅力を今に蘇らせる愛蔵版!
(ISBN 9784861102431)
●『秋田さきがけ新報』(2010年12月5日)に紹介記事が掲載されました。
活版印刷で自著出版 懐かしの手触り感じて
●装丁家桂川潤さんの書評ブログ「BOOK REVIEW/今月の読書」で紹介されました。
●『新文化』(2010年12月23日)に紹介記事が掲載されました。
活版印刷で自著製作
●『週刊読書人』(2010年1月14日)に紹介記事が掲載されました。
三浦衛春風社代表取締役が刊行
●『神奈川新聞』(2011年2月6日)に紹介記事が掲載されました。
跡継ぎに託した「自分史」

目次│indexs

第一部 父のふるさと
第二部 秋田往来
第三部 夢
第四部 旅のそら

著者│author

三浦衛(みうら・まもる)
春風社代表取締役。1957年秋田県生まれ。東北大学経済学部卒業後、私立高校で社会科教諭を7年間務める。その後、東京都内の出版社に勤務。99年、春風社を創業。著書に『出版は風まかせ』(春風社)がある。

 

この本を注文する

Amazonで注文する Hontoで注文する 楽天ブックスで注文する

三島のジャンボさん―ミスター・グラウンドワーク

三島のジャンボさん

ミスター・グラウンドワーク

  • 渡辺豊博(著)/2010年7月
  • 1429円(本体)/四六判・並製・238頁
  • 装丁:南伸坊

「NPO法人グラウンドワーク三島」の事務局長“ジャンボさん”の半生。「他人のためでなく自分のためのNPO、ボランティア」とは? 三島出身の女優・冨士眞奈美さんとの対談「冨士さんと三島を語る」を併録。
ジャンボさんの肉声が跳ねかえってきました。水がきれいになり蛍が戻ってくる、そこから広がる日本が元気になる活動、素晴らしいです。冨士眞奈美さんとの対談も楽しいです。(吉行和子)
(ISBN 9784861102332)

目次より〔抜粋〕|indexs

インタビュー(渡辺豊博)
生まれ変わり/タイミングで物は動く/トントロメンコ/人に好かれるには/重油と香水/小学一年生で会社経営!?/学校のガラスを割る/トンボ鉛筆で生徒会長/“緑のおばさん”を考えた/井の中の蛙になるな!/真面目に生きよう/県庁勤め/生首が!?/日本一のことをやれ!/死ぬまでグラウンドワーク―三島から全国へ、そして世界へ
対談(冨士眞奈美×渡辺豊博)
かてゃあこと言わにゃあで/あたりまえに甘えていた/心の臨界点/お金がにゃあ/秋田―静岡/大人の勉強が必要/飽きず諦めず/不便がいい

著者|author

渡辺豊博(わたなべ・ とよひろ)
都留文科大学文学部社会学科教授。
1950年生まれ。東京農工大学農学部農業生産工学科卒業。
1973年、静岡県庁に入り、農業基盤整備事業の計画実施に携わる。
市民・NPO・行政・企業がパートナーシップを組むグラウンドワーク(環境改善活動)を日本で最初に、故郷・三島市で始める。
NPO法人グラウンドワーク三島NPO法人富士山クラブ三島ゆうすい会の事務局長を兼任。

 

この本を注文する

Amazonで注文する Hontoで注文する 楽天ブックスで注文する

サラスワティーに連れられてインドを旅する

サラスワティーに連れられてインドを旅する

  • 静慈彰/2010年1月
  • 1500円(本体)/四六判・並製・256頁

インド音楽にひたりたい。神を感じたい。ロックな坊主がインドを旅して見つけたものとは? 怒りまくり疲れきった後に触れる優しさ。醜さの隣の美しさ。驚きも感動も半端じゃない! 若き僧侶の体感的インド旅行記。
(ISBN 9784861101960)

目次|indexs

それは西からやってきた
インドが呼んでいる/インド日和/ムンバイー/聖者とコンサート/夢行列車/アウランガーバードの教訓
雑踏の中の神々
アジャンターの神々/エローラの宗教/雑踏のハイダラーバード/南へ/チェンナイの信仰/インドに迷い込む/修行するのだ!/ヴィパッサナー
南インドの風
バスこりごり/プリスバティー寺院/信仰と共に生きる/シュリー・ミナクシー寺院/ミナクシーの歓迎/アーユルヴェーダ/カンニャークマーリーの風/いざ、北上!
嵐の北インド
北の衝撃/ヴリンダーヴァンへ逃れる/宗教のるつぼ/アーグラーの世界遺産/旅人、ガンジスに至る/神の子
ライヴ! ライヴ! ライヴ!
バースディ・コンサート/ザキール降臨!/孤高のダンサー/求めよ、さらば与えられん/光と影/手紙/伝説の吟遊詩人
奇跡の音楽
ムンバイー再訪/青空/神の歌/コンニャク・ソング/サラスワティーの饗宴/愛の別れ道/たどり着けば、コールカーター/monoj/ラーマクリシュナの啓示/カーリー女神の祝福
久遠の未来へ
最後の旅/仏陀の里/ホーリー/旅の終わり/さらばインド
※インド音楽についてのコラムあり

著者|author

静慈彰(しずか・じしょう)
1978年、和歌山県高野山生まれ。
私立洛南高等学校、京都府立大学国際文化学科卒業。
2008年まで高野山大学大学院密教学専攻博士課程在籍。
2003年-2006年、真言宗海外布教師として、ロサンゼルス別院、シアトル仏教会勤務。阿字観瞑想会を指導、Loyola College、 世界宗教会議(American Academy of Religion)にて声明公演を行う。他、アメリカ最大のレイヴ「バーニングマン」にて護摩供を厳修、本堂にてロックコンサート「仏教ライヴ!」を行うなど、先鋭的な活動を展開する。
2007年夏、高野山にて野外フェス「大音楽集会(だいおんらくしゅえ)」主催。
2008年1月26日、渡印。
2009年、「東京ヴィパッサナー瞑想道場」開講。

 

この本を注文する

Amazonで注文する Hontoで注文する 楽天ブックスで注文する

白山をみつめて―夫婦で歩いた山の記録3

白山をみつめて

夫婦で歩いた山の記録3

  • 三輪敏広・和恵/2009年10月
  • 1600円(本体)/A5判・並製・220頁
  • 装丁:矢萩多聞/装画:たけなみゆうこ

歩くことで、生きていることを実感! 中年・熟年世代にできるゆったりしたハイキングから、山小屋やテント泊を含む本格登山まで、いろんな山の味わい方を紹介。夫婦で行く登山案内、第3弾。
(ISBN 9784861101991)

目次│indexes

残雪の県境尾根縦走記
風薫る五月
初秋の吉次山を登る
サイクリングとヤブつき山
奥能登の山
お山いろいろ
春だ サイクリングだ!
花と新緑の山
身近な山

〔抜粋〕

著者│authors

三輪敏広(みわ・としひろ)
昭和16年 北海道生まれ
昭和44年 X線技師
昭和47年 診療放射線技師となる
昭和47年 和恵と結婚 1男3女あり
平成11年9月 肋骨骨折
平成12年5月 多発性骨髄腫と診断される
平成18年7月29日 多発性骨髄腫のため死亡
登山とその記録写真撮影を趣味とする
三輪和恵(みわ・かずえ)
昭和24年 石川県生まれ
昭和47年 敏広と結婚
夫唱婦随、はがき絵が趣味
著書に『多発性骨髄腫を生きる1』『多発性骨髄腫を生きる2』『夫婦お遍路(上)』『夫婦お遍路(下)』『白山に行こう―夫婦で歩いた山の記録1』『白山でのんびりと―夫婦で歩いた山の記録2』(以上,すべて春風社)がある。

 

この本を注文する

Amazonで注文する Hontoで注文する 楽天ブックスで注文する