春風社 Shumpusha Publishing
Menu
  • 春風社について
    • 野〈や〉の学へ
    • 会社概要
    • 春風社の本づくり
    • 出版のお問い合わせ
    • 交通アクセス
    • 春風新聞
  • 既刊目録
  • おしらせ
  • お問い合わせ
  • 書店様・取次様用
  • 日本文化人類学会用ご注文フォーム
  • 採用情報
  • Global Site
Search

危機の時代 料理家の群像―台所からみる戦争と社会

危機の時代 料理家の群像―台所からみる戦争と社会

既刊 / 社会・歴史・地理
経験の息吹 異邦の哲学者―西田幾多郎の衝動概念

経験の息吹 異邦の哲学者―西田幾多郎の衝動概念

思想・哲学・宗教 / 既刊
響きあうポーとディケンズ

響きあうポーとディケンズ

小説・批評 / 既刊
道をむすぶ 時をたがやす―台湾原住民族アミ・カトリック信者の近現代誌

道をむすぶ 時をたがやす―台湾原住民族アミ・カトリック信者の近現代誌

思想・哲学・宗教 / 既刊 / 社会・歴史・地理
ジェイコブ・H・シフ―日本を支持したユダヤ系銀行家の軌跡

ジェイコブ・H・シフ―日本を支持したユダヤ系銀行家の軌跡

既刊 / 社会・歴史・地理
文化という名の開発―再生産される「豊かな未来」

文化という名の開発―再生産される「豊かな未来」

既刊 / 社会・歴史・地理
いのちのどこが大切なのか ハイデガーとアーレント

いのちのどこが大切なのか ハイデガーとアーレント

思想・哲学・宗教 / 既刊
ことば×データサイエンス【AAA叢書第1巻】

ことば×データサイエンス【AAA叢書第1巻】

小説・批評 / 既刊 / 言語・心理
相克のタカラヅカ―《ベルサイユのばら》前夜 宝塚歌劇・奮闘の軌跡

相克のタカラヅカ―《ベルサイユのばら》前夜 宝塚歌劇・奮闘の軌跡

既刊 / 芸術
見ることを学ぶ―ジル・ドゥルーズの〈紋切り型との闘い〉

見ることを学ぶ―ジル・ドゥルーズの〈紋切り型との闘い〉

教育 / 既刊
戦争をめぐる戦後沖縄文学の諸相

戦争をめぐる戦後沖縄文学の諸相

小説・批評 / 既刊
文化遺産としての巡礼路―熊野参詣道伊勢路の価値と活用

文化遺産としての巡礼路―熊野参詣道伊勢路の価値と活用

既刊 / 社会・歴史・地理
視覚文化は何を伝えるか―近代日本と東アジアにおける表象資料【東洋英和女学院大学社会科学研究叢書12】

視覚文化は何を伝えるか―近代日本と東アジアにおける表象資料【東洋英和女学院大学社会科学研究叢書12】

既刊 / 東洋英和女学院大学社会科学研究叢書 / 社会・歴史・地理
モノからみた宗教の世界

モノからみた宗教の世界

思想・哲学・宗教 / 社会・歴史・地理
コロナ下での芸能実践―場とつながりのレジリエンス

コロナ下での芸能実践―場とつながりのレジリエンス

既刊 / 社会・歴史・地理 / 音楽
集まる民具、集める人―民具収集の文化人類学的考察と「緩やかな保存」

集まる民具、集める人―民具収集の文化人類学的考察と「緩やかな保存」

既刊 / 社会・歴史・地理
教養と大衆の間で―「洋楽放送」とラジオ番組制作者たち

教養と大衆の間で―「洋楽放送」とラジオ番組制作者たち

既刊 / 社会・歴史・地理
在日コリアン教会の戦後―再編されるエスニック・チャーチ

在日コリアン教会の戦後―再編されるエスニック・チャーチ

思想・哲学・宗教 / 既刊 / 社会・歴史・地理
学問から「いま」を見通す―ヴィーガニズムから生成AIまで

学問から「いま」を見通す―ヴィーガニズムから生成AIまで

既刊 / 社会・歴史・地理
当事者性の邂逅から共生へ―多文化社会におけるノンフォーマル教育実践の展開

当事者性の邂逅から共生へ―多文化社会におけるノンフォーマル教育実践の展開

教育 / 既刊 / 社会・歴史・地理

 

RSS 春風社代表が平日毎日更新

  • 第一次世界大戦のこと
  • 『赤毛のアン』シリーズ
  • さまざまのこと 34
  • さまざまのこと 33
  • さまざまのこと 32
  • さまざまのこと 31
  • さまざまのこと 30
『戦争をめぐる戦後沖縄文学の諸相』の書評が『沖縄タイムス』に掲載されました 6月 11th, 2025
国際開発学会第26回春季大会用ご注文フォームを開設しました 6月 10th, 2025
『戦争をめぐる戦後沖縄文学の諸相』の書評が『琉球新報』に掲載されました 6月 9th, 2025
『近代朝鮮文学と民衆』の書評が『コリア研究』に掲載されました 6月 9th, 2025
『文化遺産としての巡礼路』が『伊勢新聞』で紹介されました 6月 5th, 2025

shumpusha

春風社 Shumpusha Publishing. Japan. All Rights Reserved.
  • 春風社について
  • 既刊目録
  • おしらせ
  • お問い合わせ
  • 書店様・取次様用
  • 日本文化人類学会用ご注文フォーム
  • 採用情報
  • Global Site